新発想の三次元測定機を導入しました!🌟
こんにちは!!🌞
少しずつ暖かくなってきて、花粉の季節がやってきましたね!🤧
皆さんは、花粉症大丈夫ですか(・・? 私は落ち着いてきてティッシュを手放せました!!👋
さて、今回!当社では三次元測定機を導入しました!!👏🌟
KEYENCE ハンディプローブ三次元測定機 XM-5000!!

この測定機は、従来により複雑な測定や幾何公差も測定が出来るそうです👀!! また、フリーアングルプローブである事から、測定の対象物を動かす必要なく、タテヨコ奥も自由自在に測定がOK👌さらに、持ち運びが出来る為、場所を選ばず、作業現場での設置も可能であるので、測定時の時間短縮へ繋がる測定機だそうです!!



▲ 実際に使ってみたH課長です!早速インタビューしてみました💨🎤
持ち運びが出来て、とても便利だそうです。でも、今までとは違って片手で操作をする為、慣れるまで難しいと言っておりました🙃使ってみないと分からない難しさだから講習会を開いてみんなにも使ってもらいたい!とも言っておりました。ぜひ、そんな機会を作って下さい!!( アイキャッチ画像は喜び溢れたH課長です😁 )
また、今まで以上に長いモノの測れるようになった!!と喜びの感想も頂きました♪
ご回答ありがとうございました~!<(_ _)>
また新たな情報をBLOGにて更新していきます(‘◇’)ゞ🌟次回も宜しくお願い致します~!